特許申請から取得までどくれくらいの期間を要するの?

特許申請から取得までの期間は、申請の内容、特許庁の処理状況などにより異なります。

まず事前調査を行うことをおすすめします。
出願前に同様の特許が既に存在しないか調査し、出願内容を明確にすることで審査がスムーズになります。

その後、出願書類を正確かつ詳細に作成することで、補正や意見書の提出が減り、審査が迅速に進みます。

あるいは早期審査制度を利用すれば、早期審査も可能です。

流れとしてはまず出願後、特許庁に審査請求を行うまでの期間(3年以内)が存在しますから、その期間に審査請求を行う必要があります。

その後は審査の順番待ちになります。

審査請求を行ってから、最初の審査結果が通知されるまでに、一般的に1年程度かかることが多いです。

最初の審査結果に対して拒絶理由が通知された場合、出願人は補正や意見書を提出することができます。
このプロセスが、1回以上繰り返されることもあります。

登録査定が通知されると、30日以内に特許料を支払えば、特許が登録されます。
特許が認められると、特許公報が発行されます。

総合的に見ると、特許申請から特許取得までにかかる期間は、一般的に1年から1年半ぐらいかかるものを考えておきましょう。

お問い合わせはこちらから